- 大地 翠
- 2019年4月10日
- 読了時間: 5分
ブルボン王朝シリーズが!!!
…とか言ってるあいだに
もう次回の更新が間近です!時経つのはやい~~~!!
今回から、パレ=ロワイヤルが舞台になるのですが、
このくわしい動画を見つけました。
建物が好きな方は、こちら、面白いですよ!
http://www.inter-coproprietes.com/jeditoo/france/IleDeFrance/Paris/1er/PalaisRoyal.htm
一番下の動画です。
最初にパレ=ロワイヤルを描いたときは
どうしても水彩がうまくゆかず、ごみ箱に捨てて
泣く泣くデジタル着色にしてしまいましたが、
今回は、なんとかかんとか成功です。
更新楽しみにしてて下さい。
それから、こないだ、クラシカルロゼさんより、
すごいものが送られてきましたですよ はわわ
それは…
漫画ブルボン王朝シリーズの扉絵!
翠は「ブルボン王朝シリーズ」なる漫画がこの世に
あることを知りませんでした!

目をフラワーズにしてみた ↑
フラワーコミックスで、
名香智子さんという方が描いていた漫画です。
中古で見た!という人いたらおーしーえーてー!!
日に日に詳しい資料が集まってくるね!
長く描いてみるもんだよ、ほんとに。
カカ・ロマでルイの摂政をしていた
摂政オルレアン公
という人物は亡くなっているのですが、
この人はフィリップのお父さんです。
宮廷に錬金術師をたくさん集めたのも(おそらく
ゴーレムの研究をさせかけたのも)この人です。
かなりの放埓で酒乱であったため、
色々と悶着が起きてヴォルテールに監獄にぶちこまれました。
摂政オルレアン公が摂政してたころは
まだ小さかったルイさんとフィリップくん。
↑
ほとんど同じ年。
たぶんよく酒をわたせ酒わたせと
酒もってこいといわれてたよ!
そんな幼少時代だったよ~!
大変だったんだよ、きっと。
フィリップは架空の人なので、
そこらへん、考えた出生のエピソードとか、
描けたらいいなあ、と思ってますー。
(2012年11月4日ブログ記事より移行)
ロココの冠

昨日、おっきな本屋さんで
名香智子さんの「ロココの冠」という
ブルボン王朝シリーズの最終巻を発見して
買ってきました。
これで、青年誌と少女漫画の二種類の視点で
マダムを中心にこの時代を読めるわけです。
こないだ、コメント欄で
「シャトールー夫人の死はおかしすぎる」と書いたんですが、
面白いことに、みんな、そう思うのか、
佐藤×紅林ヴァージョンでは
海軍大臣モールパが一服盛った、
名香ヴァージョンでは
王妃の元恋人のラファエルが一服盛った、
ってことになってて、
やっぱり、作家さんはみんな
そういう想像するのかー!!って思って、
読み比べが面白かったです。
でも、やっぱり、はっきり、殺した!とは描いてないんですね、
そんな感じに読み取れる、って感じの漫画的な演出に。
それから、
「かの名はポンパドール」の方で気になる絵が……。
それは、一巻の190ページなんですけど、
ちょっと、無断転用になってしまうので写真は載せられないんだけど
それは…ヴェルサイユの生き字引といわれる
ゴントーとマダムが、座って話しているシーン。
マダムに注目。

↑左のマダム、
座ってる椅子が見当たりません。
でも、立ってるにしては、身長が短すぎるんですよ。
背もたれのない椅子に、
スカートにすっぽり入ってるんでしょうか。
ということは、座るとき、
スカートを思いっきりたぐりあげて
えいやっ!!!!と座らなきゃならないってことで、
ゴントーはそんなマダムのスカートの下を!?!?
ちらっと!?!?目撃! どうなの!?
それとも、座れるようなものを
いつもスカートの中に入れて
持ち歩いてたんでしょうか、この時代の女性は。
トイレを携帯してた、というのは
どうやら事実のようなので、
もしかしたら、この対話シーン、
マダムは携帯用トイレに
椅子代わりに腰かけているのかもしれません。
…明日、カカ・ロマ更新するよー!!
もう原稿は終わったので
今日は資料整理と雑用と読書です。
(2012年11月7日ブログ記事より移行)

本日
カカ・ロマ更新です!
http://lasieste.sa-suke.com/simpleVC_20111105083325.html
(2012年11月8日ブログ記事より移行)
次回のカカ・ロマ、更新日、延期します…!

明日から東京で、しばらくネット環境がないので…!!
たぶん、次の更新は十二月に入ってからになります><
また、ブログで決まり次第、報告しますので!!すみません!
札幌を離れるので、今日は
母とcafe blancに行ってきました。


買ってもらいました。
あとは大きなクリスマスツリーと、



ほんのすこしの本を欲しがってくれる人、…がいれば、
それで、すべて幸せなのに!
(2012年11月14日ブログ記事より移行)
ブログ再開!お引越し終わりました!
長くブログとサイトをおやすみしていました…
みなさん、こんにちは!
東京から北海道へのお引越しが
終わって、web環境が復活しました。
…でっかいPC二台、ノートPCが一台で、
現在三台のPCくんがお部屋におります。
14日に飛行機に乗ってお引越しし、
15日に荷物を受け取って、
今日から、作画のお仕事を色々再開し始めました。
…が、なんと、今日、Gさんの子供を一匹発見!
…Gさんのいない北海道へ連れて来ないように
気を付けて来たのに、やっぱりついてきてた…!!
なので、もう少し荷物との格闘が続くので、
ブログは二日おきくらいに見に来ます。
翠が不在中に閲覧しにきてくれたみなさん、
ごめんね!ありがとう。
東京にはだいたい
ひと月くらいいたんだけどその間、
MANGA HAWKINGさん、
中国配信の電子書籍会社のPANDAさん、
仏、日、英、へ配信してるWeb漫画会社エルグさん、
…とお会いして、お話しました。
とても有意義で、良い出会いがいっぱいの滞在でした!
それから、東京のお友達と
忘年会を兼ねたお引越しだよお食事会をしましたよ!
人数多かったから、割り勘でホント、ごめん!って感じだったけど
お互い初対面の人もいたのに、
みんな同級生みたいに打ち解けてて良かった~!
来てくれてほんとうにありがとうね!
☆クリスマス、新年兼用カードをWebのお店に出せたら良いな、
と思ってます~!
(2012年12月17日ブログ記事より移行)
X'masカード、こっそり通販してるよ~!



お引越しであわあわしてたので
「遅いー!!」って感じだけど、
気分だけでもクリスマスカードを通販します!
クリスマスカードのメイキング映像。



☆
肌はコピックで、髪の毛や服は水彩で塗り分けます。
不透明絵の具っぽい質感は水分少なめの水彩を混ぜます。

今話題のマスキングテープで飾りつけ。
完成~!
クリスマス間近なので
このブログでこっそり通販するよ><;!
今回は銀行だと振込手数料が高いし、
郵送で切手を送ってもらうことにします!
(2012年12月17日ブログ記事より移行)