2012年2月記事
- 大地 翠
- 2019年4月9日
- 読了時間: 3分
「コミティア」のちらしにちょこっと伯爵が出るよ!

イベント「コミティア」でこのちらしが
大量に配られるそうです(す、すごい)…!!
本人の知らない間にすごいことになっててびっくりです!
翠は東京のおっきなイベントに出たことがないのですが、
もし行く方がいたらよろしくお願いいたしますねー!
それから、サイトの方も
三月一日オープンに向けて
着々と作られているみたいですよ…!!
また何か決まったらお知らせしますねー!
ってこれを書いてる最中に
銀行から口座開設の電話が………!
あわわわわ…!
(2012年2月3日ブログ記事より移行)

アシのお仕事が一段落したので
今日は「La sieste」口座の
通帳を受け取ってきました。
「屋号つきで」というと
「屋号ですね!ありがとうございます!」って、
なんだかお店の社長さんか経営者になったみたいでドキドキです。
「La sieste」のウェブのお店、準備が整ってきました。
昨夜は、忍者ツールのシステム変更でしばらく管理できずにいた
サイトの方も少しだけ更新できました。
いきなり本格的なHTMLを使っての編集で、かなり混乱しましたが、
勉強続ければなんとか管理できそうです。
ちなみに写真は、そのお店ではありません!!!(^^ゞ(^^ゞ!!!
帰りに寄ったお店です!以前友達と見つけたお店なんですが、
近所のはずなのに、そのあと何度行っても見つけられなかったところ……!
夢だったらどうしようと思ってたら…
今日あった!たまにしか開店してないみたい!
(2012年2月13日ブログ記事より移行)
DeviantARTでFrance artのグループをみてて半月くらい。
今日、なんと、漫画描きさんとコンタクトできました!
BD(バンド・デジネ)フェスティバルのレポート見たのがきっかけ。
フランスのイベント楽しそう!!
そしてやっぱり綺麗なパネルとかたくさんあるー!
DAで来てくれた人。
from うさ(USA)さん。
from ろしあさん。
from たいらーんどさん。
from ふぉんせさん。
やっぱりアメリカとフランスが多い。
意外にいんぐらんどさんが少ない!!
そしてじゃぽねさんがいない…DAをもっと知ってーー!!!
(2012年2月13日ブログ記事より移行)
色塗ってます!

(2012年2月14日ブログ記事より移行)
bistro SULLYで打ち合わせ。

昨日はbistro SULLYで打ち合わせでした。
…なんとディナーをご馳走になってしまいました!!
ランチのガレットは前にお友達と食べたことがあるんですが
ディナーは!フレンチ・ディナーは…
この店のDiner(デュネ)は初めてだった!
こんなんだった↓
…なんだろう
このあいまいな絵は…!
なんだ「とうもろこしみたいなやつ」って!
棒って…
オシャレのカケラもない日記だよ!SULLYさんごめんなさい。
そして滝口さんご馳走様でした。
Bistro SULLY
http://ameblo.jp/bistrosully/
(2012年2月17日ブログ記事より移行)
男気。
「魁!男塾」の江田島平八っぽい
男気あふれる絵をかける人はいないかというお仕事の話で、
私は作風がびみょうに違うので、
漫画や絵を描くお友達に頼もうかと思っていたのですが、
ためしに「かわせみさん、やってみない?」(←チャレンジャー)
と言われたので↓

なにごともチャレンジなので描いてみました(←さらにチャレンジャー)
どうでしょ?
それから、いつものやわらかな色彩感のある水彩画からは意外に
「マッチョメン好きです!!」なしんさんが…送ってくれました
↓美しい筋肉。

みんなで筋肉をかこう!週間。
(2012年2月18日ブログ記事より移行)
ありがとう!!!Merci!!!

うわあああああああああああ!!
フランスのお友達からまたお便りが!!!
頑張ろう!!
話は変わりますが、
ビックリマンシールが復刻しましたね。
昔は三十円だったのに、近所で八十四円で売ってて時の流れを感じました。

記憶で描いたヘッド・ロココ。
髪が赤い所しかあってないんじゃないかと思います。
出てるのは「クジャクの羽根」です。たぶんそこもほぼあってるんじゃないかと。

(2012年2月21日ブログ記事より移行)
Thanks very very much for all visitors!

(2012年2月23日ブログ記事より移行)
Comments