top of page
妖精(シー)ってなに?
「Sidheシー」はケルトの言葉で妖精を意味します。
その起源は
倒れた巨人の身体から這い出してきた蛆虫に、
神様が顔や身体や声を与え、それが
地上と地中に棲まうようになり、シーになったのだとも
いわれています。
かれらは自分たちの意思で
自分たちを視えるようにも視えないようにもでき、
空気よりも軽やかな体で跳ね回ります。
かれらはそれぞれが「宿木」とよばれる対になる植物を持っていて、
その植物とともに存在しています。
「宿木」が枯れると消えてしまうこともあります。
それぞれの丘ごとに「妖精シー」の「王」がおり、
その国は、こみいっていて
人間たちよりはるかに丘と、森と、川や湖にくわしく、
時に原始的、ときに洗練された独自の文化を持っています。
普通の人間はその世界を視ることはできませんが、
「青い角」を持つ者、
つまり、その「特殊な」角膜を持つ者が、
妖精シーを視ることができるのです。
昔話には
妖精シーの国へいった人間の話がたくさんありますが、
その人たちは生まれながらの「青い角」、
もしくは妖精シーのしわざによって「青い角」になった人たちなのです。


bottom of page